浦添市の取り組みです。
以下、ホームページより
___________________________
「オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会」への参加について
沖縄の空にオスプレイを飛ばさせない!
「オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会」に参加しよう!
世界一危険だと言われる普天間飛行場に米軍機「MV22オスプレイ」が強行配備されようとしています。
浦添市は普天間基地に隣接し、「MV22オスプレイ」の想定される飛行ルートとなっており、騒音や墜落の
危険性など、市民の安全で安心な生活が脅かされてしまいます。市民の命と財産、日常生活の安全と安心を
守るために、この「MV22オスプレイ」の強行配備を阻止しなければなりません。
浦添市では、
9月9日(日)に宜野湾海浜公園で開催される県民大会に多くの市民の皆様が参加できるよう
大会当日は市内5カ所の各中学校から送迎バスを運行します。
ぜひ、県民大会にご参加ください。
【浦添市無料送迎バスの利用について】
○行き: 出発場所→市内各中学校正門(浦添中学校、港川中学校、仲西中学校、神森中学校、浦西中学校)
※学校に自家用車は駐車できませんので、ご了承ください。
出発時間→
午前9時30分(
午前9時までに集合してください)
※先着順とさせていただきます。
チケット配布→乗車の際に、チケットを配布します。
※このチケットをお持ちの方を帰りのバスに優先で乗車していただきます。
○帰り: 大会会場周辺にて乗車(バスを降りる際に、係から説明があります。)
出発した中学校へ戻ります。到着後、解散です。
【路線バスの運賃無料(片道)について】
下記のバス停で下車する参加者の運賃が無料となる予定です。
詳細が決まり次第、ご案内しますのでご了承ください。
~無料扱い(予定)となる下車バス停~
①真志喜バス停
③コンベンションセンター前バス停
『問い合せ先』 : 「オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会」浦添市実行委員会 事務局
(浦添市役所 企画課 跡地利用計画推進室内)
TEL:098-876-1234(内線2520)
FAX:098-877-0543
http://www.city.urasoe.lg.jp/article.php/s20120726090646312
※ その他、「オスプレイ配備に反対する沖縄県民大会」の詳細については、大会事務局にお問い合わせください。
↓
大会事務局(那覇市泉崎1-2-3 沖縄県議会内302)
TEL:098-869-1526 FAX:098-869-1529